節分、立春と暦では春を迎えていますが毎日寒い日が続いています。
今週は立春寒波が到来し寒さ厳しい週になりそうです。
巷ではインフルエンザの流行がMAXみたいですし油断ならない日々。
そういえば、節分を過ぎるとお身体にも変化が現れます。
意識して変化が確認出来るものではありませんが、脈の動きが冬から春仕様に変わっていきます。
この脈なんですが東洋医学ではお身体不調や施術後の変化を診ている大切な指標になるのです。
ですから脈が変わる時期とはお身体の状態も変化する時期となります。
お身体の変化は人それぞれですので不調が続く方は良くなるかもしれません。
調子が良い方も油断せずに。
とにかく毎日寒いですがお身体を冷やさずに。
ご自愛くださいね。
コメント (0)
数年ぶりに都心部でも雪が降る予報ですね。
夕方から大雪?になるのでしょうか(≧∀≦)
天気予報では夕方から降り出し未明まで降り続くそうで、翌日は良い天気になる見込み。
夜中に雪が降るということは積もる可能性が高い。
明日の通勤時間帯が危ないですね。
滑って転んで怪我の無い様に雪仕様で出かけて下さいね。
くれぐれも気をつけて!
コメント (0)
84歳で初めて腰痛になった男性。
激痛ではないが1週間経っても痛みが引かない。
友人達は「運動不足だ」とか「肋間神経痛だ」だとか色々言われたそうでご本人は
人生初の事でどうしていいか解らないし不安で仕方がない。
とにかく専門家に診てもらうことにしたそうです。
色々検査して出た結果が「腰の筋肉が硬くなった為の腰痛」でした。
私の判断があまり信用出来なかったようなので腰の筋肉を緩める施術をして腰痛がどうなったか確認してもらいました。
人生初の腰痛はすっかり無くなっていてビックリされていましたが、当然の結果なんです。
詳しくお話を聞けば、毎日散歩と体操を欠かさずやっていたそうです。
ただ、寒くなってからは全くやらなくてなってしまったそうです。
お家の中で出来る簡単な運動を指導させて頂きやってもらいました。
翌日、来院された時には元の状態に戻ったと仰っていました。
ちなみに肩凝りもしたことが無いそうです。
人生初の腰痛に不安になる方は結構いらっしゃいます。
適切に対処すれば大丈夫です。
不安にならないコトが大切なんです。
コメント (0)
早いもので1月も11日です。
正月気分が抜けずイマイチ仕事に身が入らない、なんてありませんか?
井田は今年もバリバリ治療して皆様の不調を改善させていきますよー!
年末年始のお休み中、お車で帰省された方が多かったようですね。
高速道路の渋滞情報をみていたらいつもより混雑していた印象です。
休み中に追突事故でムチ打ち症になった新規患者さんが数人いらっしゃいました。
皆さん雪国で路面凍結によるスリップ事故に巻き込まれたようです。
幸いにも軽傷ですが、幾ら自動で止まる車でもアイスバーンでは止まらないですね。
スキー、スノボーシーズンで雪国へお出かけの方も運転には十分に気をつけて下さいね。
このムチ打ち症なんですが、井田がいつもブログで書いている通り早めの手当てが大切です。
追突される=不意打ちです。
不意打ちのケガは治りが悪い。完治まで時間がかかる。
短期間で完治させるには直ぐ治療に入る事です。
薬や湿布では治りませんよ。
早期治療、早期回復!
コメント (0)
あけましておめでとうございます。
本年も皆さまの不調をガンガン治していきますのでよろしくお願いいたします。
今年一発目の投稿もギックリ腰関連でいきたいと思います。
昨年末に来院された患者さんなんですが、6年前にギックリ腰をされて以来、腰痛に悩まされているとのことでした。
大学病院を受診してレントゲン、CTなどで検査をされたようですが特に異常はなかったそうです。
より詳しくお話しを伺うと痛い日もあれば痛くない日もあるそうです。
で、来院時も痛みがない状態でした。
私がいろいろ検査のために押したり捻ったりしても腰痛の症状は出ません。
そうです、特に問題ないです。
この患者さん、6年前のギックリ腰がトラウマになっている感じです。
腰が痛み出すと昔の辛さを思い出すそうです。
そして6年前のギックリ腰が未だに治っていないと思っています。
たまに痛みが出るのは腰の筋肉が疲労した時でギックリ腰とは関係ないとお伝えしました。
患者さんはなんだかとても安心してお帰りいただけたようです。
昔のギックリ腰やヘルニアの呪縛に悩まされている方が多いです。
不安や悩み、腰痛への恐怖は腰痛の症状を悪化させる要因になります。
必要以上に不安にならないでください。
腰痛に過敏にならないでください。
これが長年苦しまされた腰痛とオサラバする第一歩です。
コメント (0)
12月も半ばです。毎日忘年会でお疲れですか?
今年もあと僅かとなりました。
そろそろ大掃除を始めますかね。
毎年なんですが 、大掃除でギックリ腰になる方が結構います。
当院に来院される患者さんは風呂掃除と窓網戸掃除でギックリ腰になる方が圧倒的に多いです。
やはり作業姿勢が中腰になるからでしょうか。また普段やらないコトを一生懸命やるからでしょうか。とにかく多いです。
注意する点は、無理のない姿勢を作る。面倒くさがって腰に負担があっても作業をし続ける様な事のないように。
それから一気に掃除しないこと。作業は小分けに。
大掃除は数日間に分けて早めに少しづつ。
年末年始楽しく過ごせますように。
コメント (0)
12月に入り忘年会もスタートしていますね。
12月は忘年会が5~6回入っていて毎年辛いのですよ~という方も多いのではないでしょうか。
私も3回ほど忘年会の予定が入っています。
毎年思うのですが、飲み過ぎないように心がけても、飲みはじめると忘れてしまうのです。
この時期は暴飲暴食により胃腸、肝臓など内臓の機能が弱りがちになります。
そうして胃痛、倦怠感、口内炎などが起こりやすくなります。
それに加えて、寝違えやぎっくり腰の発症リスクも高まります。
どうして内臓機能が低下すると首や腰が痛くなるの?と思いますよね。
内臓と筋肉の神経は脊髄の同じような場所を通っています。
高速道路のジャンクションのような感じです。
これにより内臓から出た刺激が筋肉へ伝わり悪さをします。
慢性胃炎の方は背中が痛くなるなんて話を聞いたことはないでしょうか。
また、肝臓は横隔膜と体内にある膜を介して繋がっています。
横隔膜は他の膜を介して首の筋肉に繋がっています。
多量のアルコール摂取によって肝臓が疲労するとその影響が膜を介して首痛、すなわち寝違えを起こします。
今年もあと僅か。
健康に気をつけながら楽しく飲みましょう。
コメント (0)
11月の後半になり寒さも増してきましたね。
特に今日は冷える。
20代の頃はスキーばかりやっていて冬は大好きだったのに。今は寒いの嫌い。
寒い日が続き冷えてくると体のあちこちが痛んできませんか?
毎年冬場にギックリ腰を発症する方が結構いますね。気をつけましょう。
タイトルにもありますが痛い所が直接痛みの原因となっているとは限らないです。
腰が痛いのは腰に何か原因があるからじゃないの? 普通はそう思いますよね。
もちろん直接そこに原因がある場合もあります。以外と少ないですけど。
じゃーどこからこの痛みは来ているの?となりますよね。
そこを判別するのが検査です。
検査と言ってもレントゲンやMRIとかそう言う検査ではなく体のあちこちを押したし触ったり引っ張ったりしながら痛みの出る動作をして痛みが改善するか、また余計に痛むかで原因箇所を特定していきます。
特定出来たら、あとは原因箇所を改善するだけ。
腰の場合、首、背中、肘、親指などに多いですね。
首や腰が辛くて1時間2980円マッサージに行ったけど全然よくならない!なんて
患者さんから言われますけど、検査しないで満遍なくマッサージしてもそりゃ〜効かないですよ。
コメント (0)
11月も中旬に差し掛かりました。
今年もあとひと月半。来週辺りから忘年会シーズンに突入でしょうか。
今月に入り多数の新規交通事故患者さんが来院されています。
今月はいつもの月より交通事故患者さんが多いと感じます。連休があったからでしょうか。
これらの患者さんは全て追突事故に遭われて頚椎捻挫、いわゆるムチ打ち症の患者さんです。
交通事故で一番多いムチ打ち。
しかもしっかりと手当てしないと治りが悪い。
早めの対処が大切なんです。
それにしても未だに追突事故が多いんですね。
ぶつからない自動車がよく売れている様ですが、まだまだ自動車事故は無くならない。
早く自動運転の車社会になって欲しいものです。
そうすれば交通事故は無くなると思うのですが。
コメント (0)
先日、来院された患者さん。自動車でバックをする際に後方へ振り向いた時に左の肩甲骨内側に電気が走り痛くなったそうです。3週間経っても痛みが引かない。
背中を奥様に毎日揉んでもらっていたようです。
しかし、全く改善しない。何かおかしくなっているのではと不安になって受診を決めたそうです。
首を前後、左右に動かすと左の肩甲骨内側に激痛が走るとのこと。
患部を触診しても凝っている程度で特別な異常はありません。
次に左肩を色々動かしてもらいます。特に痛みは無い。
今度は首の検査をします。この患者さんは首を動かすと背中は痛いけど首自体は痛く無いそうです。
頚椎の動き、頚椎周辺の筋肉や靭帯の状態を検査します。
ありました。左頚椎5番目の可動不全。
こいつが背中の痛みの原因でした。
聞けば、普段からこの辺は凝りを感じたいたそうです。でも痛く無いから放置していたそうです。
頚椎の可動を解放してバッチリ治りました。
良かったですね。
コメント (0)